新型コロナウイルス感染症について(町民の皆様へ)
中華人民共和国湖北省武漢市において令和元年12月以降新型のコロナウイルス(2019-nCoV)に関連した感染症の発生が複数報告されており、厚生労働省では必要な情報の収集・公表を行っているところです。発病すると、発熱、全身倦怠感、咳、息切れ等の症状が出現し、高齢者や基礎疾患のある方は重症化する場合もあると言われています。
一人ひとりができる対策について
過剰に心配することなく、「手洗い」や「マスクの着用」などの通常の感染症対策が必要です。
1. 咳エチケットを実施する。
2. 外出後、流水・石けんで手洗いをする。アルコール製剤による手指消毒も効果的です。
3. 適度な湿度を保持する。
乾燥しやすい室内では、加湿器などを活用し適切な湿度(50-60%)を保つようにする。
4. 睡眠などの十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がける。
【宮城県作成】受診の目安、新型コロナウィルスを防ぐには(R2.5.18版).pdf [649KB pdfファイル]
相談窓口について
厚生労働省の電話相談窓口(コールセンター)
厚生労働省では、新型コロナウイルスに係る電話相談窓口(コールセンター)を設置しています。
- 受付時間:午前9時から午後9時まで
- 電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
仙台市・宮城県の電話相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルス感染症に関する一般電話相談窓口(コールセンター)を設置しています。
- 受付時間:24時間体制(土日・祝日も含む)
- 電話番号:022-398-9211
- FAX:022-211-3192
- Eメール:sodan-corona@pref.miyagi.lg.jp
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
【宮城県作成】周知啓発チラシ(R2.5.18版).pdf [299KB pdfファイル]
英語 (R2.5.18版).pdf [224KB pdfファイル]
韓国語 (R2.5.18版).pdf [506KB pdfファイル]
中国語・簡体字 (R2.5.18版).pdf [371KB pdfファイル]
中国語・繁体字 (R2.5.18版).pdf [490KB pdfファイル]
〇宮城県ホームページ(新型コロナウイルス感染症対策について)
www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/ (外部サイトに移動します)
〇厚生労働省ホームページ
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html (外部サイトに移動します)
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09267.html (外部サイトに移動します)
〇国立感染症研究所ホームページ
www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-corona/9305-corona.html (外部サイトに移動します)
