川崎町子育て世代包括支援センター(令和2年4月より開設)
~妊娠・出産・子育ての総合相談窓口~
センターとは
・妊婦さんや乳幼児の保護者等の心身の不安や悩み、育児などの相談にお答えする総合相談窓口です。保健師等の専門職が、面接相談や電話相談による支援を行います。一人ひとりの気持ちに寄り添いながらサポートします。
ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。
・母子健康手帳の交付窓口です。一人ひとりの妊婦さんと面談し、出産に向けて悩みや心配事がないかお聞きし、必要な情報提供や解決方法を一緒に考えます。
どこに相談したらいいのかわからない、そんな時はぜひご連絡ください。必要に応じて他職種・他機関との連携を図りながら、切れ目のないサポートを目指します。
設置場所
川崎町大字前川字北原23番地1 川崎町健康福祉センター1階 保健福祉課内
相談等の方法
①電話相談:0224-84-6008(内線2108) 保健師まで
②面接相談:相談室(個室)を用意してありますので、個別にゆっくりとお話をお聞きします。
③母子健康手帳の交付:事前に電話での予約をお願いします。
(交付には30分から1時間程度を要します。)
受付時間
平日:午前8時30分~午後5時15分まで
対象となる方
川崎町内在住で、
・妊娠中の方
・18歳までのお子さんとその保護者
子育て世代包括支援センターリーフレット.pdf [774KB pdfファイル]

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年3月24日 /
更新日: 2020年3月24日