飲食店等におけるクラスター発生防止に向けた総合的取組について
新型コロナウイルス感染症については、首都圏や関西圏等を中心として、全国的に感染拡大しています。最近では、接待を伴わない飲食店や若年層や学生が集まる場などで多くのクラスター感染が発生しています。
飲食店等におけるクラスター感染の発生を防止するため、飲食店等の皆様、利用者の皆様には、感染症対策の徹底について、あらためてご協力をよろしくお願いいたします。
飲食店等による主な取組
●「感染拡大予防ガイドライン」 [494KB pdfファイル] を踏まえた感染防止対策の実施
●「新型コロナウイルス感染防止対策実施中ポスター」(県HPリンク)の掲示等による「見える化」
利用者による主な取組
●日頃から3つの「密」(密閉、密集、密接)が発生する場所を徹底して避ける
●多人数での会食や飲み会を避ける
●飲食店等を利用する場合は、感染症対策の実施の有無に留意する
●接触確認アプリ「COCOA」(国HPリンク)を積極的に利用する

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年8月4日 /
更新日: 2020年8月4日