第3期健康かわさき21計画の策定について
策定の趣旨
当町では、町の健康増進計画である「第2期健康かわさき21計画」に基づき、地域全体で健康づくりを支援することを基本として、生活習慣病の予防を重点的に取り組んできましたが、計画の期間が令和2年度で終了することに伴い、これまでの健康づくり対策を評価し必要な見直しを行い、国や県の方針を踏まえて、町民の10年後を見据えた新たな計画となる「第3期健康かわさき21計画」を策定しました。
あ本計画は、こどもからお年寄りまで全ての町民の健康づくりの指針となるものです。
基本理念
身も心も健やかに、誰もがいきいきと笑顔で暮らせるまちづくり
基本目標
1 一次予防の重視
2 生活の質の向上
3 健康寿命の延伸
基本方針
1 妊娠・乳幼児期から高齢期までの健康づくりの推進
2 生活習慣病の発症予防・重症化予防の推進
3 健康づくりを支える社会環境整備の推進
計画期間
令和3年度を初年度とし、令和12年度までの10年間を計画期間とします。
ただし、計画期間中状況の変化等が生じた場合には、必要に応じて見直しを実施します。
計画及び概要版は下記をご覧ください。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年4月15日 /
更新日: 2021年4月15日