ごみの収集
家庭から出るごみを指定集積所に出す場合は、「ごみの分別と出し方」に従い、適切な分別をお願いします。
また、ごみの収集は、燃やせるごみ、燃やせないごみ、資源ごみ(びん、缶、容器包装プラスチック、その他のプラスチック、紙類)の種類によって収集日が異なりますので、必ず確認し、定められた日の午前8時までに指定集積所へ出してください。
粗大ごみは、直接処理施設に持ち込むか、許可業者に依頼してください。いずれも有料となります。
なお、「ごみの分け方と出し方」及び「ごみ収集カレンダー」は、役場町民生活課と富岡支所にあります。
また、下のページで分別方法の検索ができます。
・仙南地域広域行政事務組合ホームページ 「ごみの分別と出し方」
http://www.az9.or.jp/eisei/gomi-bunbetsu.html
処理施設
仙南クリーンセンター(燃やせるごみ)
住所:宮城県角田市毛萱字西ノ入43-11 地図 [464KB pdfファイル]
電話:0224-65-3000
FAX:0224-65-3331
仙南リサイクルセンター(燃やせないごみ、資源ごみ)
住所:蔵王町大字平沢字新並124番地104 地図 [1344KB PDFファイル]
電話:0224-33-2225

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2009年10月6日 /
更新日: 2020年5月22日